かがのちよ

かがのちよ
かがのちよ【加賀千代】
(1703-1775) 江戸中期の女流俳人。 加賀国松任(マツトウ)の人。 千代女・千代尼とも。 剃髪し素園と号す。 「朝顔に釣瓶とられてもらひ水」などの句で知られる。 著「千代尼句集」「松の声」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”